くまのまえファミリークリニック 病院ブログ

胃カメラ・大腸カメラができるくまのまえファミリークリニックのブログです

手指衛生について

コロナ禍の今、感染予防には手洗いやアルコール消毒が重要だと皆さんもご存じかと思います。今回は手指衛生についてお話をします。

新型コロナウイルスの感染は、ウイルスを含む飛沫が口、鼻や眼などの粘膜に触れること、またはウイルスがついた手指で口、鼻や眼の粘膜に触れることで起こります。このため、飛沫を吸い込まないよう人との距離を確保したり、会話時には互いにマスクを着用します。手指についたウイルスは石鹸やハンドソープで洗って流水で洗い流すこと、アルコールで消毒することが大切です。

人は日常生活において、手指を活用する場面が数多くあります。微生物にとっても伝播のための便利な媒介物となり、代表的な微生物の感染経路の手助けをしてしまうのです。

前述しましたが、手指についたウイルスへの対策は手洗いとアルコール消毒です。

①手洗いの効果
手指についているウイルスの数は、流水による15秒の手洗いのみで100分の1に、石けんやハンドソープで10秒もみ洗いし、流水で15秒すすぐと1万分の1に減らせます。手洗い後に更にアルコール消毒液を使用する必要はありません。
f:id:kumanomae-fc:20200919223946j:plain
サラヤハイジーンショップホームページより

②アルコール消毒の効果
手洗いがすぐにできない時はアルコール消毒液も有効です。アルコールはウイルスの膜を壊すことで無毒化します。濃度70%以上95%以下のエタノールを用いて、よくすりこみます。60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると報告があります。70%以上のエタノールが入手困難な場合には、60%台のエタノールを使用しても差し支えありません。
f:id:kumanomae-fc:20200919224215j:plain
サラヤハイジーンショップホームページより

冬にはインフルエンザも流行します。手指衛生やソーシャルディスタンス、マスクの着用ををしっかり行い、感染予防しましょう。